トップページ » Staff Blog » Vol.493 電車でおでかけ (>▽<)=3
Staff Blog
Vol.493 電車でおでかけ (>▽<)=3
GWやってきましたね!!予定はお決まりでしょうか?ところで、連休前にガソリンがまた値上がりしてしまいましたね(T_T)値段を見て驚きました。上がったり、下がったり、上がったり困ったものです。
 そこで、まだ連休の予定の決まってない方は、車を使わずに出かけてみてはどうでしょうか。ウォーキングとかサイクリングとか。一番のお勧めは電車です。宮崎に住んでいると、なかなか電車を利用することはありません。
 最近電車に乗ったのはいつだっけな・・・(-_-)
 電車で行くところが特にないという方は、駅めぐりをしてみてはどうでしょう。
 宮崎の駅は無人駅が多いです。
 切符販売機のない駅もあります。
 寂しい感じもしますが、私は田舎くさい駅が好きです。
 駅について何をするのかというと、ただ駅をぶらぶらするだけです。
 駅にもいろんな個性があり、いいあじをだしています。
 季節によってはイルミネーションがきれいな駅もあります。
 ベンチなんかに描いてある落書きを見るのも楽しいですよ。
 あっ、落書きはしてはいけないんですけど。(-_-;)
 ちょっとマニアックではありますが、やってみると楽しいです。
 写真はちなみに私のお気に入りの駅です。
 この駅にはなぜかバナナの木があり、9月頃になると緑色のバナナが実っています。
 気になる方はどこの駅か探してみて下さい。
 ちなみに、宮崎駅はJ・フェルナンド・テルヤという方の設計だそうです。
 外国の方が設計したとは知らなかった・・・
 宮崎県の駅には自動改札機がないですが、宮崎県の他に、富山県、石川県、福井県、鳥取県、島根県、徳島県もないそうです。
 九州じゃ宮崎だけみたいです。
 電車といえば、去年の12月に貴重な体験をしました。
 電車に乗っていて、車両に友達と2人っきりだったので、これはチャンス!!とばかりに2人で電車の床に耳をつけて電車の走っている音を聞きました。
 今思うと汚いですが、なかなかできないことなので自己満足しています。
 どんな音がしたかは秘密ですが・・・
それでは、楽しい楽しいGWを過ごして下さい!!