トップページ » Staff Blog » Vol.1069 学生時代、毎日お世話になった宮崎駅!

Staff Blog

Vol.1069 学生時代、毎日お世話になった宮崎駅!

投稿者: | 2013年06月07日(金) 17:01:54

先月、5年ぶりくらいに電車に乗る機会がありました。
宮崎は車の移動の方が便利なんで、車があるとなかなか利用しないんですよね。
学生の頃は、毎日の通学は電車&自転車。
免許取得後も、車を買うまでの通勤は電車でしたが、車を購入してからは利用する機会も全くなくなりました。
今回は宮崎市から日向市へ行ったのですが、帰ってくるのは夜、長時間運転はしんどいな~と思い「久しぶりに電車使ってみようかな~」と。

今の宮崎駅周辺は、ビジネスホテルやマンションが建ち、KITENビルがドドーンとできたことで、以前に比べると宮崎駅自体が小さく見えました。
駅構内に入り切符を買って改札口へ。
宮崎駅の改札口に自動改札機はなく、駅員さんが常駐しています。県庁所在地の中心駅として、自動改札機がないのはJR九州唯一なんだそうですよ!知ってました?(軽くショック)
当然、県内にも自動改札機のある駅はありません。無人駅は多いです!
そして、ほとんどの電車が通常2両編成のようです(利用客の少ない時間は1両・・・w)
私の記憶の中でも、車両増やしたうえに満員電車と化したのは、数えるほどで・・・それでも3,4両編成くらいだったと思います。
その時は、イベントに行く人達と学校帰りの時間と重なって、超満員で死ぬかと思いました。ホームに駅員さんが立っているのも初めて見ましたよw

宮崎駅の歴史。
完成は1913年(大正2年)2月、この時は他駅の工事が遅延していた為運行が遅れたようで、駅として開業したのは同年12月。
その後、県営鉄道、国鉄を経て、1945年(昭和20年)に空襲で被災、その後建て替えられて本復旧、その建物が昭和末期まで用いられました。
駅と線路が東西方向の交通を遮断していた作りだったので、これを解消するための高架工事が1988年(昭和63年)に始まり、1993年(平成5年)に現在の「島式ホーム2面4線」の高架駅が完成に至ったそうです。
物心ついた時には、今の宮崎駅の姿だったので、こうやってみると長い歴史があるんですね。

駅構内も、様変わりしていました。
入っている店舗がだいぶ違い、きれいになっていた印象でした・・・
よく学校帰りに立ち寄っていたパン屋さんは今もありましたが、店内はきれいに改装されていてカフェコーナーまでできていました!

 

東京駅に初めて行った時には、広いし人多いし、改札口どこ?!てな感じで目が回りそうでしたw
しかし!改札口が2つ、向かい合わせになっている宮崎駅でも、今回は時間と改札口を何回も確認!
だって・・・1本逃したら、次の電車は1時間以上待ちですから!
1本逃したら次のでいけばいいや、と数分で来る都会の電車や地下鉄とは違うのですw
だからなのか。
たまに、ドアが閉まる~電車が動くか動かないかくらいに学生がホームに駆け込んでくる~電車が止まってドアが開く~ということがありました。
県外では絶対にないと思いますが・・・(笑)

このページの先頭へ

宮崎県宮崎市のホームページ制作会社。デザイン、SEO(検索エンジン最適化)、ホスティング等の総合的なWeb戦略:有限会社磁

〒880-0857 宮崎県宮崎市小戸町99番地 TEL.0985-60-1700 FAX.0985-60-1710